Nihon Cyber Defence

ジョン・ムーア氏、日本サイバーディフェンスのCFOに就任:急成長を支える財務戦略のリーダーシップへ

日本サイバーディフェンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:カータン・マクラクリン)は、本日、ジョン・ムーア氏(John Moore)が最高財務責任者(CFO)に就任したことを発表しました。ムーア氏は、20年以上にわたりアジア太平洋地域における財務戦略を牽引してきたグローバルリーダーであり、その経験を生かし、NCDのさらなる成長を支えてまいります。

CFO就任について

ムーア氏の就任は、日本のデジタル主権とレジリエンス強化というNCDのミッションを全うする上で大きな一歩となります。今後は、財務計画やリスク管理、資本戦略の統括を行い、日本独自のサイバー防衛プラットフォームの開発を支えてまいります。

「この重要な局面でNCDの一員として加われることを光栄に思います。サイバー脅威が高度化・複雑化する時代においては、主権を守る強固な防衛体制の構築は最重要課題です。日本のデジタル未来を守るというNCDのビジョンに貢献できることを楽しみにしています。」

— ジョン・ムーア

「ムーア氏の財務戦略とガバナンスにおける深い専門知識により、NCDの事業拡大や次世代サイバー能力への投資がさらに加速することが期待されます。彼のリーダーシップのもと、NCDは日本の国家安全保障の強化に向けて、今後も持続的な成長を目指してまいります。」

— カータン・マクラクリン 創設者 兼 最高経営責任者

John Moore

ジョン・ムーア

ジョン・ムーア氏は、日本をはじめとするアジア太平洋地域や米国において、20年以上にわたり事業開発、戦略立案、投資運営、コーポレート・ファイナンス分野で豊富な経験を積んできた金融の専門家です。直近では、ラッセル・インベストメント株式会社の代表取締役社長兼CEOとして約9年間にわたり同社を率い、厳しい金融市場の中で持続的な成長を実現し、複雑な規制環境への対応を主導してきました。ムーア氏は、日本の金融システムや国際的な資本の流れに精通しており、その就任により、NCDは、国際的な視点と日本市場への深い理解を兼ね備えたリーダーシップを得ることになります。

新たな発展段階へ

ムーア氏のリーダーシップのもと、NCDは新たな発展段階に入り、財務基盤の強化、日本の重要セクターへの事業展開を進めてまいります。複雑な規制環境に対応し、グローバル市場での事業拡大を経験してきた彼の知見は、国内MSSPとのパートナーシップ強化やより広範な商業的展開に向けた準備、さらには長期的なサイバーレジリエンスの構築をめざすNCDの取り組みにおいて、重要な要素となります。

お問い合わせ先

連絡先:ジュリー・ハーベイ(成長戦略部長)

電子メール:press@nihoncyberdefence.co.jp

その他の記事を読む

AI主導の戦争の台頭

自律型ドローンやサイバー戦術を駆使したAIによる軍事変革について学ぶ。防衛の未来を形作る主要トレンドとは。...

リーダーシップとサイバーレジリエンス(耐性)| Vol.II

2025年2月、北朝鮮ハッカー集団LazarusがBybitから14億ドルの仮想通貨を窃取。コールドウォレットへの攻撃手口と今後の対策を解説。...

拡大する日本のサイバーセキュリティ人材不足とその影響

日本のサイバーセキュリティ人材不足は11万人超。課題と影響、解決策を探り、企業や政府が直面するリスクと対応策を解説します。...

能動的サイバー防御への備え

日本の能動的サイバー防御(ACD)政策が、重要インフラ事業者に新たな報告義務を課し、サイバーセキュリティを変革。市田章(元海上自衛隊海将補)が、その影響と企業が取るべき対策を解説。...

日本サイバーディフェンスとファイブキャスト、 日本のサイバー脅威インテリジェンス強化にむけた協業を発表

ファイブキャストと日本サイバーディフェンスが、日本のサイバー脅威インテリジェンス強化のため戦略的提携を発表。AI駆動のOSINTと専門的知見を融合し、サイバー犯罪・偽情報対策を強化。...

サイバーインシデントへの適切な対応方法

適切なサイバーインシデント対応がなければ、被害は拡大します。迅速な意思決定とプロアクティブな対応フレームワークの構築を、ジェイミー・サンダース博士が解説。...

日本の重要インフラを守る

日本のエネルギー・食料安全保障を守るため、重要インフラのOTシステムのサイバーセキュリティ対策が急務です。サプライチェーンの脆弱性と防御戦略を、青木弘道氏が徹底解説...

サイバーレジリエンス構築のための戦略ガイド

サイバーレジリエンスは企業の必須戦略。ジェイミー・サンダース博士と世界経済フォーラムの洞察に基づく、サイバーインシデントの影響を最小限に抑える5つの戦略とは?...

リーダーシップとサイバーレジリエンス(耐性):ノーブル氏の視点​

サイバーセキュリティは経営課題。ジョン・ノーブル氏が、リーダーが組織のサイバーレジリエンスを高めるために問うべき重要なポイントを解説。...
Edit Template